ブログ

冬の色、冬の音

ようやく身体の冬モードスイッチも入り、寒い冬を楽しめる余裕ができてきました。 零下の澄み切った青空のブルー、真っ白な雪、氷柱の透明。 木々の氷柱が奏でる氷鈴の高音。 今年は他にどんな新しい冬の色、冬の音に出逢えるか楽しみです。

色と素材

発売中の『Replan 北海道 vol.139』に、Oasa Base の色や素材について掲載されています。 表面的な考えで使用すると、時が過ぎて飽きてしまったり、チープに見えてしまったりすることも多くある「色と素材」。 私たちとしては、本質的な部分、建築空間でしか味わえない魅力の根幹に関わるような部分で色や素材を捉えたいと強く思います。 言葉では言い表せないような、建築ならではの感動を生み出すための道の上で、色や素材も上手く使っていきたいなと改めて思いました。

2023年スタート

明けましておめでとうございます。 今年も一期一会、一つひとつのプロジェクトをおもしろがり、突き詰めながら建築や教育に向き合いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 これまでお正月に目にしたことがありましたが、詳しく知らなかった「まゆ玉飾り」をつくってみました。 皆さまに幸多き一年となりますように。

カタチに残るもの、カタチのないもの

今月上旬に突然届いた一通の手紙。 一生懸命に生み出した「カタチのないもの」は、いつか誰かに伝わって残っていくもので、それにこそ価値があるのだと再認識させられる出来事がありました。

絵本のバトン

子どもの生後3ヶ月ほどからはじめた、絵本の読み聞かせ。 絵本時間を愉しんでいると、大人になったからこその気付きがたくさんあります。 「想像力」がもたらすものは何か。 面白くて、常に胸に抱いていたい、素晴らしい作品に最近出逢ったのでご紹介します。

園庭のテーブル

北海道産のタモとトドマツを使用した幼稚園の園庭テーブルが完成しました。 これからの園庭での活動を通して、園児たちや先生方、保護者の方々に少しでもHappyな気持ちが生まれて、園庭が今までよりさらに好きになってくれたらと思っています。

夏の収穫

毎年恒例となったベリーの収穫時期が到来。 さらに先日、家庭菜園を行っているお施主様から娘へ「野菜の収穫体験」のプレゼントをいただきました。 丹念に手入れされた菜園に、整然と並ぶラディッシュ・かぶ・ほうれん草などなど… 無農薬野菜とともにいただいた貴重な体験のプレゼントは、娘の大きな夏の収穫となりました。

子どもの日、母の日を終えて

きちんと設えられた空間は美しく素晴らしいですが、子どもの成長に応じて、最良の空間を子どもと相談しながらつくっていくのも良いものです。 子どもの成長も、植物の成長と似ているところがあると感じます。 子どもが「好きだ」と思うこと=芽が育つには、環境を整えてあげることが重要です。 子どもの意志を尊重しつつ、より良い環境づくりを考える毎日です。

年の瀬に

今年も瞬く間に年末を迎えました。 設計のご依頼やご相談を頂いている皆様、良い建築を一緒につくろうとご協力下さっている建築関係者の皆様、今年も本当にお世話になり、ありがとうございました。 先日、3年前の「わたしたちの高砂」プロジェクトがきっかけとなり、東京の学生さんからインタビューの依頼をいただきました。 「本気で考えたこと」はなんらかの形でつながっていくのだと、改めて思わされた出来事でした。 来年も「本当に良いもの」「皆がプラスになるもの」を本気で考えながら、建築を創っていこうと思う、年の瀬です。

水のある風景

時間が過ぎるのは本当に早いもので、あと数週間で師走を迎えます。 コロナ禍の中、自然と屋外の空気のきれいな場所を選んで出かけることが多かった気がします。 縁あって、水のある場所に行く機会が目立った一年でもありました。 皆さまの今年の「水のある風景」には、どんなものがありましたか? きっと、生活に潤いを与えてくれた風景もあったのではと思います。 これからはじまる冬の季節も楽しみたいものですね。

« 1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋佑介建築デザイン All Rights Reserved.
PAGE TOP